2009年10月26日

キャロウェイホワイトホットXGデュアルインサートパター

キャロウェイゴルフのソフトフィール・パター「ホワイトホットXG」のパッティングは試されたでしょうか?
2006年に発売されたこのモデルは、誰もがご存知のオデッセイにおける最新作です。

「ホワイトホットXG」のネーミングの由来としては、日々進化するゴルフシーンにおいて、ホワイトホットシリーズの次世代を担うと言う意味となっています。
「X」はNextから取り、「G」はGenaration、合わせて「次世代」と言う事です。
いつもキャロウェイゴルフモデルのネーミングには洒落た色々な意味があり楽しみにしているのですが、今回もそのコンセプトぶりを開発商品で発揮してくれています。

2000年に登場した「ホワイトホット」シリーズのソフトな打球感を引き継ぎ、打球音をしっかりと両立させたパターです。
パターだけでなく、近年はボールの進化も伴って、パターに求められる性能は高くなっています。
第1打をドライバーでスパーンとかっ飛ばすのも最高ですが、グリーンにおいて自分の描いた通りのライン取りをしたボールがカップインした時の感動は他では味わえないもので、ロングパットを沈めた時などなおさらでしょう。

「ホワイトホットXG」は、デュアルインサート(2種構造)を採用し、パッティング要素におけるソフトな打感と、距離感をつかむ為に重要な打球感を両立させたパターなのです。
オデッセイの他モデル同様に、ヘッド形状も様々ですのでご自分のセンスに合わせて試されてはいかがでしょうか?



同じカテゴリー(パター)の記事
 キャロウェイ高慣性モーメントパター ホワイトホット (2009-12-11 21:08)

Posted by web  at 22:19 │Comments(0)パター

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。